就労継続支援B型事業所クルール舞子台2月の節分に向けてクルール舞子台も様相が変わっていく?

就労継続支援B型事業所 クルール舞子台

の私です!

今年に入ってもう気づいたら1月も終わろうとしていますね?

時間が過ぎるのはほんと早いなぁと思いましたね…。

こうして月日が流れるのは光の速さのごとく過ぎていくんでしょうね!

ということで2月と言えば節分!

鬼は外!福は内!

恵方巻を既定の方角を向いて丸かじり!

クルール舞子台も今2月に向けて一部が節分ムードに変わろうとしている!

そのために今日作られたのが上の写真…「鬼の三兄弟!」であります!

作った人の個性が出てかわいいですね!

ここからは少々雑学を(笑)

節分ってどんな由来からきているんだろうな?という疑問から早速私は調べてみたのですが、もともとは2月上旬のまだ寒い季節で体調を崩しやすいということから、邪気を払い、無病息災を祈る儀式として追儺(ついな)という儀式が行われていたとのこと。

一度は追儺(ついな)は衰退していき江戸時代には行われなくなったが、いつごろからか追儺は豆をまいて鬼を払い無明息災を祈る「節分」として庶民に伝わり定着したとのこと、

こういう由来を調べるといろんなことが分かって面白いので私はつい調べてしまいます(笑)

2月も元気にクルールは活動を頑張ります!

就労継続支援B型事業所 クルール舞子台では見学や体験を受け付けております!

お問い合わせはこちらっ!https://couleur1225.com/contact/

Instagram:https://www.instagram.com/couleur_maikodai/

X(Twitter):https://twitter.com/couleur1225

SNSでも受け付けておりますのでよろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です